|
おサイフケータイ用URL転送(サイト誘導)システムの概要 |
☆ おサイフケータイを手軽にモバイルサイトに誘導 ☆
おサイフケータイ用サイト誘導機器のレンタルを開始しました。
各種カスタマイズも承ります。 お問合せは こちら 。
URL転送システム(携帯電話用ウェブサイトへの誘導支援システム・機器) |
【機器の概要】
本システム機器は、おサイフケータイ(FeliCa携帯電話)の通信機能を利用し、携帯電話用WEBサイトへの誘導を簡便に致します。
携帯用サイトへの誘導は、携帯電話のバーコードリーダーソフトを起動させ、2次元バーコードを読みとりWEBサイトにアクセスさせる方法や、ブラウザ起動後、テンキーを使用しURL情報を入力させアクセスさせる方法が一般的でしたが、本システム機器を使用することにより、ユーザーはほとんど作業を行うことなく携帯用WEBサイトにアクセスすることが可能になります。
【動作手順・内容】
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スイッチをONし、サイト誘導機器を起動させます。
|
おサイフケータイ(携帯電話)を近づけます。
|
携帯電話のブラウザーが起動し、サイトへの接続確認画面が表示されます。
|
【用途】
・携帯電話用WEBサイトへの誘導
携帯用WEBサイトへの誘導を簡単に行うことができます。
WEBシステムとの組み合わせにより、製品案内の表示やメール会員募集など、様々な用途に
使用することができます。
【ハードウェア概要】
・通信仕様:ISO18092 (FeliCa)
・通信距離:約2cm (携帯端末により異なります)
・通信回数:約500回 (1回の充電あたり)
・電池:Li-ion電池 (充電可能)
・充電IO:携帯電話用充電器(Docomo 、 SoftBank)
・保有サイト数:内部記憶一箇所(書き直し可能)
・LED:赤色LED 1個
・ブザー:圧電ブザー
・対応キャリア:Docomo、AU、SoftBank、WILLCOM
サイト誘導機器のデモ希望や詳細確認、各種カスタマイズなどを承ります。
お気軽にお問合せください。お問合せは こちら まで。
注) 「FeliCa」は、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式で、ソニー(株)の登録商標です。
「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
|
|